“僕が死のうと思ったのは”

私が死にたいと思いだしたのはいつからだろうか。

5歳くらいの頃、ここから飛び降りてやる!!と思ったのは覚えている。

でも、確かな確信を持って、生きていたくない、と思い始めたのは高校生の時だったと思う。

そこから少しずつ少しずつその思いに絡め取られていくように、

そこから思えば10年ほど、私は生きることをやめたいと思っては苦しくて、それはもう息をするのも苦しくて、もがいてきた。

それでも生きているのは紛れもなく、生きていたいと思ったから。私は私の意志で、今日も生きることを選んでいる。

「この10年はあっという間だったなあ」なんてことは全然ない。苦しかった。辛かった。楽しいこともあったけど、その何倍も悲しいことがたくさんあった。

でもようやく今、人生でおそらく一番、生きていてもいいやと思っている。

死にたいとノートに書き殴っていた私が、「人生捨てたもんじゃない」と思うようになっている。なんなら、この人生をくれてありがとう、生まれ変わっても私になりたい、とすら思っている。

まったく10年前の私に見せてあげたい。

 

特に今年に入ってからはいいことしか起こっていない。一番の転機は恋人に別れようと言われたことで、このお陰で自分を大切にすることができるようになった気がする。こんな私を最後まで大切にしてくれた元恋人には本当に感謝してもしきれない。

自分を大切にすると、世界の解釈が180度変わるのだと気付かされた。結局この世は偶然の産物で、それにどんな意味を与えるのかはその人間次第だ。私の場合は、恋人に別れを告げられたことが人生最大の幸運だと感じている。

 

人生の体感時間は、20歳を過ぎた時点で7割終わっているらしい。そうすると私には3割弱しか人生が残されていないわけなので、もう余生だ。

そもそも人類の生きる目的は種の存続だ。この世の一人ひとりが、生まれ落ちた時点で人類を一世代長く存続させたという実績を解除してしている。ということは人生は、はなから余生なのだ。

余生をどう生きようと、そしてどう死のうと自由だが、「では死のうか」とならないのは人間がそうプログラムされているからだ。

死にたいと思って苦しむのは、生きたいと思うようにプログラムされているからに過ぎない。

 

その簡単なことに気付くのに、10年かかった。それに気付けるのはおそらく、自分が人類最大の目的である「生まれる」という実績を解除しており、これ以上解除する実績は残されていないと気付いている人なんだと思う。

 

自分を大切にするには長く険しい訓練が必要で、私もこの点においては非常に未熟だが、毎日毎日、この世で一番憎い自分を虐めたい衝動と戦って、大切に大切に扱って、自分に感覚を叩き込まないとプログラムのバグは直せないらしい。

 

自分はもうすぐこの世から消えると信じていた10年前の自分に教えてあげたい。いろんな人に出会って、少しずつ過去の感情が書き換えられていくよと。自分を大切にするのは難しいけど、死にたいと書き殴りながら必死に生きようとした10年があったおかげで、今少しずつ自分を大切にしているよと。

 

中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE - YouTube